書籍出版 アルスロンガ

Books

カビのおはなし

食べもの編、住まい編

NPO法人カビ相談センター 編著
カビ相談センターでは多くのカビに関するご相談をお受けしてます。
そんな相談の中には、情報の氾濫から間違った知識を得てしまったり、勘違いや誤解をされているケースも見受けられます。
そこで今回、皆さんにカビに関する正しい情報提供をしたいという思いから「カビのおはなし 住まい編」と「カビのおはなし 食べもの編」を作成いたしました。


<食べもの編>
梅雨時、テーブルの上においていた食パン、いつのまにかカビが生えている。ああ、もったいない。ここだけ取り除いて、食べてもいいかな?だめかな?どうなんだろう??
こんな疑問を持たれたこと、ありませんか?
カビ毒は大丈夫でしょうか。心配ですよね。
でもカマンベールチーズや味噌や醤油、それにかつおぶし、塩麹だって、カビを使用して作られています。これらはどうして大丈夫なんでしょう。
食べもの編では誤解例も紹介しながら、身近な疑問にお答えします。
【食べもの編 目次】
カビを知ろう
カビってどんな生きもの?
カビはどこにいるの?
カビが生える4条件
食べもののカビ
食品にはどのくらいカビがいるの?
食品にはどんなカビがいるの?
食べものとカビの関係
カビとカビ毒
発酵に使われるカビ
食べもののカビ対策
-カビを生やさないために-
-カビが生えてしまったら-
カビに困ったら
カビ相談 Q&A
カビ知識の誤解


<住まい編>
旅行から帰って久しぶりに部屋をあけたらなんだかカビくさい。あちこち探してみたら、クローゼットの奥にカビが!
そんな経験ありませんか?
カビの好きな条件が揃うとあっという間に生えて広がってしまいます。なぜカビは生えるのでしょう。カビが生えないようにするにはどうしたらいいのでしょう。
カビをやっつけるためには、まずはカビを知ることが大切です。
私たちの快適な住まいを守るため、基本的な「カビ対策」をご紹介します。
【住まい編 目次】
カビを知ろう
生活周辺のカビ
カビはどこから
カビはなぜ生えるの?
住まいのカビ
どのようなカビが多いのか
住まいのカビを検査するには
住まいのカビ対策
カビを防ぐ[基本対策]
カビが生えたら?[殺菌する方法]
お部屋のカビマップ
カビを防ぐ[場所ごとの具体的対策]
カビが生えたら?[場所ごとの具体的対策]
カビに困ったら
カビ相談 Q&A
カビ知識の誤解
付録
カビ関係の家電製品の使用方法を紹介します

NPO法人カビ相談センター
カビ問題でお困りの方へ。
私たちの生活環境にはカビによるさまざまな問題が起こっています。
快適な生活空間であるはずの住宅で発生するカビ被害、食品に発生するカビ苦情、日常使う生活用品に関わるカビ問題などで日々悩んでいるヒトが非常に多いのではないでしょうか。
カビ被害は環境被害に限らず健康被害にまで影響を及ぼします。
そうした衣食住に起因するカビ問題について、専門的な視点にたって迅速かつ的確に対応できる中立的な相談機関がこの「NPO法人カビ相談センター」です。